インタビューvoice
GRAPHIC DESIGNERグラフィックデザイナー
新しいことに挑戦する機会が多く、小さなことでも「以前よりうまくできるようになった」という成長を実感できることが多いですね。
2022年入社
グラフィックデザイン科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください
学校の就職説明会でインターンシップのお話をいただいたのが最初のきっかけです。その後、インターンシップで職場の雰囲気や仕事内容に魅力を感じ、応募しました。現在は主に会社案内パンフレットなどの印刷物やWebサイトのデザインを担当し、デザインに使用するイラストを制作することもあります。普段は社内で制作していますが、撮影や打ち合わせなど実際にお客様と対話しながら進めることも多いです。お客様のご要望をデザインにしっかり反映できるよう努めています。
また、どの仕事も営業・ディレクター・システムエンジニアなど複数の人と連携して進めるため、情報共有を欠かさないように心掛けています。
仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?
どの仕事も常に新しい学びがあり、苦労も伴いますが、その分、完成した時の喜びと達成感は大きいです。自分のデザインが印刷物として手元に届いたり、コーディングされてWebサイトとして実際に動いているのを見たりした時は、うれしさと同時に、次の仕事への活力になります。応募者へのアドバイスを
お願いします
まだ分からないことやできないことは多いですが、日々の業務を通して周りの方に教えていただいたり、質問したりする中で、自分にできることが少しずつ増えてきました。小さなことでも、まずは興味を持ち、やってみようと挑戦してみることが大切だと思います。
My Favorite Time

趣味について
絵を描くことと実況動画を見るのが好きです。自分でゲームをするのは苦手なので、動画で楽しんでいます。
最近、新しい趣味として裁縫を始めたいと思っていて、まずは簡単な刺繍やぬいぐるみ作りから挑戦する予定です。
行ってみたい場所
栃木県日光市の鬼怒川温泉と三重県志摩市の志摩スペイン村に行きたいと思っています。特にこの2カ所には強く惹かれますが、静岡県内はもちろん、まだ訪れたことのない他県も多いのでいつか47都道府県を制覇してみたいです。
好きな音楽
親の影響で1980年代の曲をよく聴きます。吹奏楽やオーケストラの演奏、合唱も好きです。いつか演奏会やコンサートに行って、迫力のある生演奏を体感してみたいと思っています。
好きな食べ物
ナスと納豆がとても好きです。
あと、最近は水で割って飲む「ゆずハチミツ」のジュースにハマっていて、スッキリとした味わいが気に入っています。
好きな漫画
美内すずえ先生の「ガラスの仮面」が大好きで、何度も読み返しています。50巻の発売を心待ちにしています。
デザインの基礎を大切にしながらも、新しい技法やトレンドにも、積極的に挑戦していくことで技術が身についていくことを感じています。
2022年入社
グラフィックデザイン科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください
インターンシップに参加したのが入社のきっかけです。クライアントに会う時以外はカジュアルな服装で良く、お菓子も自由に食べられるなど、想像していたより堅苦しくありませんでした。何より先輩方が優しく、地元企業ということもあり親近感を覚えました。仕事内容は、WebサイトやWeb広告の制作、チラシやパンフレットなどの印刷物のデザインです。新規制作から、既存のデザイン更新や修正まで幅広く担当します。基本的にはデスクワークですが、打合せや撮影などで外出することもあります。
仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?
デザイナーの仕事はクライアントからの依頼があってこそ成り立つので、クライアントの意向に沿うことがデザインの基本だと考えています。その上で魅力的なデザインにするために新しいデザイン技法を習得したり、斬新なアイデアが生まれたり、それをデザインに効果的に取り入れられた時にやりがいを感じます。一からのデザインの組み立て方や基本的なデザインも学ぶべきことが多いので、基礎をしっかり学びながら新しいデザイン技法やトレンドも積極的に挑戦していくことが技術を習得する上で重要だと思います。応募者へのアドバイスを
お願いします
入社して感じたのは、学生時代に学んだことよりもずっと多くの知識と技術が求められるということでした。最初は分からないことばかりで私もまだ勉強中ですが、日々の業務の中で周りの先輩にそっと教えてもらったり、自分で調べたりしながら少しずつ学んでいけると思います。My Favorite Time

最近はまっていること
デスクワークで運動不足になりがちなので、お風呂上がりに髪を乾かすついでにYouTubeでふくらはぎの筋トレ動画を見ながら筋トレをしています。そのおかげでたまにある撮影などで一日中立ちっぱなしでも以前より脚が疲れにくくなりました。ちなみに、脚痩せ効果は全くありません…。
行ってみたい場所
ニューヨークです。マーベル映画、特にアイアンマンとスパイダーマンが好きなので、ロケ地を巡り、映画のシーンの場所や彼らが生活している街の雰囲気を肌で感じてみたいです。
好きな食べ物
甘いものが大好きで、チョコレート、生クリーム、フルーツ系のスイーツは何でも大歓迎です。以前友人と行ったケーキバイキングでは、ケーキもフルーツもたくさんあって幸せでしたが、お腹がいっぱいになってしまって2皿しか食べられなかったのが心残りです。
訴求すべき会社や商品の魅力を最大限に、わかりやすく表現するにはどうすればいいか常に考えながらアウトプットするようにしています。
2020年入社
グラフィックデザイン科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください
Webデザインとグラフィックデザインの両方に携われ、幅広い経験を積めそうだと思ったのが入社のきっかけです。インターンシップで社員の方々が真剣に仕事に取り組む姿が印象的だったことも、決め手の一つでした。主な仕事は、企業や病院などのウェブサイトのデザイン制作です。その他、会社案内やチラシといった紙媒体のデザインも手掛けます。お客様と直接コミュニケーションを取り、時には対面で意見を伺いながらデザインを完成させていきます。その会社や商品ならではのらしさや個性を引き出すデザインを心掛けています。
仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?
一番やりがいを感じるのは自分の成長を実感できた時です。以前は意識していなかった点に気づけるようになったり、以前よりも素早く正確に判断できるようになっていたり。一つ一つの業務を振り返るとゆっくりながらも着実に成長していることを実感します。「以前の自分にできなかった」と思えることが増えた時にこの仕事を続けていて本当に良かったと感じます。また、お客様に喜んでいただけたり、お褒めの言葉をいただいたりした時もやりがいを感じます。入社1、2年目のころと比べて、お客様と直接やり取りする機会が増えましたが、その中で「かっこいいですね」「いい感じです」といった言葉をいただけると、とても安心します。
応募者へのアドバイスを
お願いします
依頼された会社や商品の魅力を最大限に、そしてわかりやすく表現するにはどうすればいいか、常に考えながらアウトプットしていくことが大切だと思います。あとは些細なことでもいいので、定期的に自分を褒めてあげると良いと思います。
My Favorite Time

趣味について
イラストをよく描きます。最近は羊毛フェルトにも凝っています。
推しについて
常に連れ歩いているうさぎのぬいぐるみです。とってもかわいい。
最近はまっていること
友人の影響でディズニー映画を見始めました。モンスターズ・インクが大好きで、最近インテリアにグッズが侵食してきています。半年に一回はインパします。
行ってみたい場所
フランスかイギリスに行って、推し偉人の聖地巡礼をしたいです。
好きな漫画
ジャンケットバンク、チ。-地球の運動について-、魔入りました!入間くん
デザインだけでなく、お客様との打ち合わせや撮影ディレクションなど活躍のフィールドが幅広く、多くの経験ができる仕事です。
2015年入社
グラフィックデザイン科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください
学生時代、ガイダンスでアドウィルを知り、幅広い仕事内容に魅力を感じました。スキルアップを通じて自分を成長させることができそうな職場だと考え、入社を決めました。現在は、Webサイトや会社案内などのデザインを主に担当しています。アドウィルでは、デザイナーがデスクワークだけでなく、直接お客様とコミュニケーションを取りながら制作を進めるのが特徴です。
お客様のご要望やご意向を正確に把握し、抱える課題を理解することも大事な仕事の1つです。また、お客様との窓口になることが多くプロジェクトの進行管理など、全体を通して深く関わることができます。
仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?
ゼロから作り上げていく仕事なので、完成した時の達成感は格別です。お客様とコミュニケーションを取りながら、デザインが具体化し、Webサイトであれば、単なるデザイン案がコーダーやシステムエンジニアの手によって実際に機能するWebサイトへと変わっていく過程は見ていて楽しいですし、大きなやりがいを感じます。仕事が難航することもありますが、制作したWebサイトのコンバージョン向上や、会社案内・採用パンフレットがお客様の営業活動や採用活動に貢献し、喜んでいただけた時は、本当にうれしくこの仕事を選んで良かったと心から思います。
応募者へのアドバイスを
お願いします
デザイン業務に加え、お客様との打ち合わせや撮影のディレクションなど、幅広い仕事を通して多くの経験を積むことができます。得意不得意はあると思いますが、どんなことにも苦手意識を持たずにチャレンジしていくことが大切だと思います。また、特定の分野に限定せず、さまざまなことに興味を持つことでデザインに生かせるアイデアも広がると思います。
My Favorite Time

趣味について
観劇(ミュージカル)
劇団四季のミュージカルをよく見に行きます。
推しについて
愛猫たち。一番の癒しです。
行ってみたい場所
日本国内の行ったことがない都道府県すべて。国内全制覇したいです。
好きな食べ物
蕎麦と桃。
好きな場所
長野と山梨。蕎麦(長野)と桃(山梨)が好きなので。
隣県なので行きやすい。