インタビューvoice

SYSTEMS ENGINEERシステム(Web系)エンジニア

進歩の速い分野なのでプログラミングの勉強には終わりがないのですが、やっぱり実装の試行錯誤を繰り返すことは大切だと思います。

2017年入社 
情報技術科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください

学生時代はハードウェアとソフトウェアの両方を学びましたが、就職を考えたころにはソフトウェアの仕事に就きたいと考えるようになりました。中でも、今後需要拡大が見込まれるWebシステム開発に携わりたいと思い、アドウィルに応募しました。
現在は、PHP、HTML、CSS、JavaScript、SQLなどのプログラミング言語を用いてCMS機能やフォームの実装などを行っています。

仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?

初めて実装するプログラムはなかなか一度で思い通りに動かないことが多いですが、理想通りの動きを実現できた時はとても達成感があります!
また、お客様からCMSを「使いやすい」と評価していただけた時はとてもうれしかったです。開発者視点になりがちですが、自身も日々さまざまなシステムを利用する中で不便を感じることが多いため、常に利用者視点を意識していきたいです。

応募者へのアドバイスを
お願いします

経験が多いに越したことはありません。進歩の速い分野なので勉強に終わりがなく大変ですが、実装の試行錯誤を繰り返すことは大切だと思います。
また、プログラムは個人ではなく部署全体で管理するものです。日頃から他の人が見ても分かりやすいプログラムにする習慣をつけることが大切です。

My Favorite Time

趣味について

楽曲とキャラクターが好きで、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」を推しています。約半年に一度のライブついでの観光も楽しみとなっています。MVがYouTubeで公開されている「無敵級*ビリーバー」を聞いてみてほしいです!

最近はまっていること

Instagramで見つけたカフェをGoogle Mapに保存しておき、近くに用事がある際に訪れています。近場のカフェはほぼ行き尽くしたので、そろそろ少し遠くのカフェまで足を延ばしてみようかと考えています。

行ってみたい場所

オープン前から評判が良い、Kアリーナ横浜でのライブに早く行ってみたいです!

好きな場所

佐伯高志さんの楽曲が大好きです。作曲者を意識するようになったころ、好きな曲の多くがこの方の作品だと気付きました。小学生のころに大好きだった曲も佐伯さんの作曲だと知った時は本当に驚きました。サブスクで聴ける曲もたくさんあるのでぜひ検索してみてください。

好きな食べ物

海鮮が大好きです!

学生時代に組み込み系プログラミングや電子工作も学びましたが、最も熱中したのはWeb系システム開発だった経緯から、アドウィルの扉をたたきました。

2013年入社 
情報技術科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください

アドウィルではオリジナルCMS Simaの開発をはじめ、サーバーを含む構築・保守サポート、Webシステムを活用した業務効率化や運用改善の提案などを行っています。
学生時代は、組み込み系のプログラミングや電子工作なども学びましたが、最も熱中したのはWeb系のシステム開発でした。
就職先を考えた時、Webシステムの開発に携わりたいという思いが強く、就職実績のあったアドウィルに自ら連絡を取りました。

仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?

試行錯誤の末に、より良いシステムが完成した時、まず大きな達成感を得られます。
そして、そのシステムが実際にお客様の課題解決や業務効率化に貢献し、喜んでいただけた時に、仕事のやりがいを強く感じます。

応募者へのアドバイスを
お願いします

アドウィルのシステムエンジニアは、PHPやJavaScript、HTML、CSS、SQLといった多様な言語を用いたシステム開発から、システムを動かす基盤として、Linuxなどをベースとしたサーバーの構築など、幅広い業務に携わります。
技術の進歩が速い分野であるため、日々の経験と最新技術を組み合わせた柔軟な対応力が求められます。

My Favorite Time

趣味について

時間があれば、ドライブに出かけます。行くあてもなく…。

推しについて

プリキュアシリーズが好きですが、キュアトゥインクルとキュアバタフライが推し!

最近はまっていること

バーベキューにハマっています。なんでも炭焼き。

行ってみたい場所

黒部ダム

好きな場所

壮大な自然を感じられる場所(山とか海とか)
でも、虫は苦手。

過去に作ったサイトを改修する際、以前よりも理解しやすくさまざまな状況に対応できるようになった時、自身の成長を実感します。

2011年入社 
情報技術科卒

入社のきっかけと仕事内容を
教えてください

高校でプログラミングを学んだ経験を生かしたいと先生に相談したところ、アドウィルを紹介していただきました。
主な業務は、Webサイトのコーディングデータを自社開発のCMS Simaで編集できるよう組み込んだり、各種案件に必要なシステムの開発を行うことです。開発したシステムのテスト業務にも携わりますが、私はテスト作業が好きで、必ず1つは不具合を見つけ出すという意気込みで取り組んでいます。

仕事にやりがいを感じる時は、
どんな時ですか?

仕事が最も楽しいと感じるのは、プログラムが意図した通りに動作した時です。基本的な進め方としては、実際に動かしながら試行錯誤を重ねて機能を実装していきます。些細な入力ミスや認識のずれが原因で予期せぬエラーが発生し、原因究明に時間を要して作業が滞ってしまうことも少なくありません。しかし、そうした困難を乗り越え、最終的に思い描いた通りの動きを実現できた時の達成感は格別です。また、過去に自身が作成したサイトを改修する際、以前よりも理解しやすくさまざまな状況に対応できるような汎用性の高いコードを書けるようになった時に、自身の成長を実感し、大きな喜びを感じます。

応募者へのアドバイスを
お願いします

初めてアドウィルに面談で訪れた際、社長が青いフリースを着ていたことと、社員の皆さんが優しいという言葉が印象に残っています。実際に入社してからも、その通りだと感じています。 自分の強みではないのですが、分からないことについて、何が理解できていないのかを明確に説明できる能力は、仕事を進める上で非常に重要だと考えています。

My Favorite Time

趣味について

突然目覚めて手芸を始め、息子の卒園式に着るスーツを自分で作りました。娘の分も作るつもりでしたが既製品がいいと言われてしまいました。

推しについて

手はかかるものの子どもは本当にかわいいです。数年後の反抗期に戦々恐々としています。

最近はまっていること

数年ぶりにソーシャルゲームにハマりました。会社の若い子にいろいろ教えてもらっています。

おすすめしたいこと

キャベツの千切りに海苔と塩と油(韓国のりでも可)をかけて食べること

行ってみたい場所

平泉の中尊寺へ一人旅がしたいです。せっかくなので東北新幹線のグランクラスにも乗りたいです。

もっとインタビューを見るvoice

インタビュー一覧

募集要項JOB DESCRIPTION

アドウィルへの
エントリーはこちらから

ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。

Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。