SERVICEサービス実績
広報プラン
全面的に支援します。
サービスの種類
法人広報(企業広報・教育機関広報・病院広報・自治体広報 等)は、顧客や株主、採用学生等、ターゲットの属性や社会動向によって訴求表現や露出タイミングを戦略性をもって柔軟に運用していくことが重要になります。アドウィルは、信頼性を基盤とするコーポレートコミュニケーションの在り方を常に念頭に置き、貴法人の成長戦略に寄与できるよう広報活動をご支援します。

Branding Support Service
「企業や事業の特徴が鮮明に伝わらない、ターゲットに浸透しない」という経営課題。その要因に、「サービス特徴を簡潔に訴求できるデザインがシステム化されていない」「コミュニケーションシステムが事業の変化と連動せず、市場に伝えきれていない」などの問題があげられます。アドウィルはお客様とともにステークホルダーやマーケットの状況と心理を見つめ、経営意思の行方や事業領域を展望し、シンボルマークや社名ロゴなどのサインとして提供します。これらの活動は市場優位を目指すコミュニケーション戦略の最上流部で、おのずと法人価値向上に大きな影響を与えていきます。その浸透策においてはブランド特性に基づくアプリケーションデザインシステムをはじめ、「メディア&プロモーション」、「ことばと視聴覚のデザイン」、「ウェブデザイン」、「システムソリューション」を駆使して、管理・運用しやすいしくみとしてご提案します。

Marketing Promotion Service
アドウィルのマーケティング支援は、コミュニケーションプロセスを重視し、商品やサービスの優位性を伝えるとともに、顧客(ターゲット)のレスポンスをマーケティング活動に反映させる循環型の開発・管理手法をご提案しています。ウェブサイトを中心としたメディアの組み合わせにより、AISAS(注意・興味・検索・購買・情報共有)と呼ばれる今日的な消費者行動モデルの各面にアプローチ。セールスプロモーションの一翼を担う販売店サポートの領域でもリアルタイムのコミュニケーションを支援し、チャネルの強化に貢献します。また社内のマーケティング意志を統一するキャンペーンやツール制作にもソフト面からノウハウを提供。マーケティングプロジェクトをコミュニケーションの観点からお手伝いします。

Human Resource Marketing Service
人材採用市場は激しい構造変化を見せています。アドウィルは、貴社が求める人材の明確化を起点に、求職者が求める情報を適切なタイミングとチャネルでご提供します。新卒、中途を問わず、効果特徴の異なる採用媒体とコンテンツを有効に組み合わせたメディアミックス提案を得意とし、採用コンセプトの策定、年間の採用広報計画の立案からツールの企画制作、面接や説明会でのノウハウ提供までを採用担当の皆様と二人三脚で全般的にご支援します。企業と求職者相互の動機の接点に立って、採用力の核となる企業ブランド力の強化もお手伝いしています。また、組織強化に向けて、新入社員研修、中堅社員研修などの階層別研修や、コーチング、課題解決スキルの育成といったテーマ別研修など、社内活性化につながる幅広い研修のご要望にお応えしています。リクルートマネジメントソリューションズの研修プログラムをはじめ、研修体系の構築、個別研修の計画・実施、アフターフォローまでお手伝いいたします。

Corporate Social Responsibility
コンプライアンスの徹底や環境対応、地域貢献活動など、多くの法人・団体が取り組んでいる「CSR(corporate social responsibility、企業・法人の社会的責任)」活動。CSRは直接的な営利を目的とはしませんが、その社会貢献、文化貢献の姿勢を正しく伝えることで、取引先の拡大や投資家・求職者の好感度向上、社員のモチベーションアップなど、事業活動のさまざまな局面に長期的な利益をもたらすことが可能です。アドウィルは法人広報の豊富な経験を生かし、ステークホルダーの特性を踏まえた的確な広報展開を提案・実践。貴法人がCSR活動を通じて伝えたいメッセージの認知・印象醸成を支援し、法人ブランド価値の総合的な向上を後押しします。
企画制作メニュー
企業イメージや事業コンセプトを伝達する際、ロゴマークやロゴタイプ、イメージカラーなどが統一性のある象徴的なメッセージを発信し、印象を浸透させます。CIやVI活動を持続し、展示会や広報訴求などあらゆる場面でブランディングの効果を発揮していくためには、マニュアル管理運用をはじめとする適確なデザインマネジメントシステムの運用ノウハウが必要不可欠です。
カタログ・パンフレット
インターネット全盛とはいえ紙媒体の存在意義はなお健在です。その代表格であるカタログやパンフレットは長期にわたりターゲットの手元に滞留し、望ましいイメージと情報を伝え続けます。
リーフレット
多ページのカタログやパンフレットの内容をダイジェストして伝えるのがリーフレット形態の紙媒体。ホームページや他の媒体との連動が図りやすく、展示会等での配布にも適しています。
新聞広告/雑誌広告/折込広告
マスメディアの広告や折込広告においてはターゲットと媒体特性を踏まえた訴求を前提に、目を引くキャッチフレーズ、印象に残るデザインワークの両面からアプローチします。媒体取り扱いも承ります。
ホームページ制作
企業、医療・福祉、教育機関、行政・団体等のお客様を対象に、 顧客・株主・社員・学生・行政・地域など、あらゆるステークホルダーに対応するウェブサイト構築をコンセプト策定から支援いたします。ブランド強化に不可欠な優れたデザインと、法人広報のプロフェッショナルとしてのノウハウを、ぜひご活用ください。
ホームページ(webサイト)制作
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)開発・提供
広報・集客から顧客獲得まで。法人ビジネスを成功に導くCMS Sima®Cloud(シーマクラウド)。誰でも簡単にホームページを制作・更新できる、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。広報・PRや顧客獲得などの「Webマーケティング」を展開する機能や構造を備えています。
WebマーケティングCMS Sima®Cloud
展示パネル・ポスター
展示パネルやポスターを企画からご提案し製品イメージやターゲットに沿った、訴求力のある内容で制作いたします。
PV(プロモーション・ムービー)
ムービーの訴求力の高さはYouTubeの隆盛を見るまでもなく明らかです。ただしPR活動としての視点を踏まえれば、確かなシナリオとプロの撮影、編集技術が必要なのは言うまでもありません。会社(学校・病院)紹介、展示会、ホームページ用等、幅広くご対応します。
テレビ・ラジオCM
15秒や30秒のなかにメッセージを込めるテレビ・ラジオCMは、短い時間だからこそ凝縮された世界観の表現が必要です。商品やサービスの魅力を端的に伝えるクリエイティブワークをご提供します。
その他
お客様のPR活動をサポートするさまざまな媒体を企画制作いたします。お気軽にお問合せください。
制作フロー

01現状分析
現状のPR活動を理念や使用メディア等の観点から分析し、ステークホルダーの視点から問題点と優位性を抽出します。

02プランニング
課題解決と優位性の強化を目指して、中核となるコンセプトを策定し、その実現に向けた計画を立案します。

03インタビュー・取材
鮮明になったプランニングコンセプトを的確に訴求表現するためコピーライターによるインタビュー・取材を行います。事前に原稿資料などをいただいている場合は、ライター・ディレクターが確認し、必要に応じてリライティングします。

04撮影・イラスト制作
視聴覚のデザイン作業に必要な構成素材となる写真の撮影やイラスト制作を行います。撮影についてはあらかじめディレクターやカメラマンのロケハン(下見)を行って現場を確認し、撮影計画を充実させます。撮影当日はお客様にもお立会いただき、お気づきの点をチェックしていただきます。

05デザイン
プランニング段階で明確となったコンセプトを適切に伝える言語と視聴覚のデザイン作業を行います。途中段階で必要な都度、お客様のご指示を仰ぎ、イメージの精度を高めます。

06色校正
デザインの成果物をご確認いただき、イメージのすり合わせを行います。貴社および貴社のステークホルダーから見た望ましいイメージになっているかどうかの検証をします。

07納品
紙媒体はプロの目で色校正のチェックを厳密に行った後、納品となります。印刷時に起こりやすいトラブルをあらかじめ回避する体制をとっておりますので、安心してお任せいただけます。

08活用
各種メディアを活用して貴社のステークホルダーとの会話を深めてください。弊社ではウェブサイト、マスメディア等、他媒体とのクロスメディア戦略により、目標達成を加速するご提案もしております。ぜひお声掛けください。
よくあるご質問
下記の回答は弊社における一般的な状況を想定しておりますので、ご不明点がありましたらぜひお問合せください。
企画~制作
広告制作の企画から相談にのってもらえますか
広告作成のために何を用意したらいいですか
広告制作の納期はどれぐらいですか
広告制作にあたって、取材や撮影はお願いできますか
広告制作用の素材を渡したいのですが、どのような形式が良いですか
ロゴを作ってもらえますか
ウェブサイトを印刷物にできますか
今ある印刷物の素材(テキスト・画像等)を使ってリニューアルしたいのですが、可能ですか
撮影について
どういった撮影が対応可能でしょうか
動画撮影は対応可能でしょうか
撮影した画像はいただけるのでしょうか
モデル撮影も対応可能でしょうか
カメラマンとの打合せはできますか
ナレーションデータ制作は対応可能ですか
ご検討中の方へ
サービス特長やプラン、よくあるご質問(FAQ)など、もう少し詳しく知りたい方は下記よりご参照ください。
Webサイト開発やリニューアルについて
ブランド開発やパンフレットなどグラフィックツール制作について
CMS導入、Webシステム、クラウド活用について